Translate 翻訳

7/22/2012

SFV盆栽クラブ 今日の活動 2012年7月22日

SFV盆栽クラブ 今日の活動 2012年7月22日

 今日は第4週の日曜日で、盆栽クラブの会合がありました。
Valleyは95度を越す暑さで、昼からは大変だったと思いますが、会合は早朝からお昼ごろまでにおわりました。

 今日は自分の盆栽を持参して、先生方にご指導をいただく日で、わたしはあつかましくも 4Potsを持参して、いろいろ学ぶことがありました。

 たとえば、盆栽はミニチュアの自然をこしらえるということで、枝や幹をカットしたあとが、あざやかすぎると、自然な感じがしないということで、特別なハサミでむしりとるようにして、Naturalな感じを出させるというようなことを学びました。

 そのほか、今年の盆栽ショーから学んだこととして、来年は相も変らぬJuniperとBoxwoodの盆栽だけでなく、花が咲き、実のなるザクロやRosemary、その他、今年来たお客さまが来年も楽しみにするような魅力ある盆栽ショーにできればいいなあ、というようなことを有志で話し合いました。来年、実行できるかどうかは、わかりませんが、Rosemaryその他、私にできることは実行するつもりです。

 今年は、わたしが持参したシソ紫蘇(赤と青)が評判よくて、みな処分でき、そのわずかな売上金をクラブにDonateできました。Pothosも用意しましたが、これは、ぜんぜん、さばけませんでした。わたしの決意は、これらのポトスをPotに植えて、立派に成長させ、来年は全部売りさばいて、またClubにDonateするぞということで、ここで、宣言して来年への意欲が消えないように記しておきます。ポトスは増殖は簡単なので、わたしは日系旅行会社に働いていたとき、Office内の美化ということで、いくつかのポトスのPotsをふやして贈呈しました。Nurseryなどで購入しようとしたら、時期的によくなかったのか、全然みつからなかったので、自分で増殖させた次第です。同じ要領で今年の盆栽セールスに間に合うように努力しましたが、根がついたばかりで、鉢植えまでいかなかったため、買い手もつきませんでした。自然ものは、成長に時間がかかるため、早い目に準備しなければなりません。

 いつものことですが、盆栽クラブの日は、みなさんに会うまでは、なかなか出不精で、出かける気にならないのですが、今日も、やはり参加できてよかったと思っています。このブログが一日も休まずに続けられているように、私の盆栽クラブ例会参加も、メンバーになって一日も休まないでつづけています。これだけが、わたしのとりえかもしれません。

 今日は盆栽ショーの写真(盆栽と本人の)をいただきました。去年に比べて、また一年、歳をとったと感じる写真ですが、わたしのスナップ・ショットとちがって、プロ級の立派な写真で、やはり、写真はとりかたで、盆栽も立派にみえるなあと改めてプロとアマ(わたくし)の違いを感じました。

村田茂太郎 2012年7月22日














No comments:

Post a Comment