Translate 翻訳

8/25/2012

Travel Japan (59) 琵琶湖疎水から園城寺〔三井寺)へ 滋賀県 写真紹介

Travel Japan (59) 琵琶湖疎水から園城寺〔三井寺)へ 滋賀県 写真紹介

 雨の延暦寺を早々に引き上げ、ケーブルカーで大津の方に下りました。園城寺(三井寺)を訪れるのが目的でしたが、その前に、琵琶湖疏水にそって歩く機会がありました。

 琵琶湖疏水は琵琶湖の水を京都に運ぶ目的で明治18年〔1885年)から5年近くかけて構築されました。三井寺脇のトンネルまでが丁度手頃な散策の道となり、わたしたちもエンジョイできましたが、近くの市民にも人気があるようです。丁度、京都の哲学の道といわれる銀閣寺近くの川沿いの道が学生・恋人たちの格好の散歩道であるのと似ています。

 ほとんど人気のない道を園城寺まで歩き、同じく人気のない境内をふたりでうろつきました。エルパソの砂漠的な自然環境を見てきた目には、日本のお寺の境内の、緑が豊富で優しい景観は心が和む美しさでした。

 このあと、芭蕉のお墓、そして木曽義仲のお墓がある義仲寺へいったことは、すでに報告してあります。保田与重郎のお墓も。

村田茂太郎 2012年8月25日















































No comments:

Post a Comment