ブログ表紙写真 2021年9月26日 四国旅行(2017年11月)の思い出 Japan
今のところ私のブログは異常なしで、見ることも作ることも大丈夫。これがこのまま続けば、Warningは何だったのかということになるが、まあ、その警告のおかげで私は自分のブログを整理することができて別に悪くはなかったととっている。膨大な時間をつぶしてコピーをするという作業をやったので苦労もしたが、整理できてよかったと思う。
さて、毎度、我が家の犬猫 では同じような写真ばかりになるので、4年前の11月に日本を訪れ、姉そして義兄と四国や琵琶湖その他を訪れて楽しい時を過ごせたので、今回はその旅の思い出の写真を載せることにする。犬猫は相変わらず可愛く、生きがいを生んでくれているが、今回は少し休んでもらうことにする。
小豆島は本当に良かった。吉野川の大歩危(おおぼけ)もよかったし、四万十川の船もよかった。日本は基本的に緑が美しく、いつ訪れてもすばらしいと感じることができた。
今、写真を見ると、近くの小豆島に行ったのは後であったことがわかる。まずバスで瀬戸大橋をわたって四国に入り、吉野川・大歩危(おおぼけ)に行き、船に乗り、次に祖谷(いや)のかずら橋をわたり、そしてフェリーに乗って小豆島へ。着いたのは夕方であった。小豆島見物は翌朝から。
村田茂太郎 2021年9月26日
 |
吉野川 大歩危 |
 |
祖谷のかずら橋からみた景色 |
 |
かずら橋から見た反対側の景色 |
 |
フェリーで小豆島へ 四国・高松の港が見える |
 |
小豆島の旅館のある海岸 |
 |
小豆島・寒霞渓(かんかけい) これはロープウェイからの眺め |
 |
寒霞渓の上から見た瀬戸内海 |
 |
小豆島は海も山もある素晴らしい島 変化に富んでいる |
No comments:
Post a Comment